おはようございます。
今朝は曇り空ですね。
雨も予報では降らないと言っていたので傘を持たずに移動。
藤沢~新宿に小田急線で移動しました。
いつもより早く着いたのでハンズを覗いてきたんですが、外人だらけですね。
代々木まで歩いて移動中に、鳩がいました。
全然逃げないので写真を撮りましたよ。

寒いのかふっくらしてました。
代々木の方でマスクを買いに移動していたら面白い看板がありました。

画太郎先生の絵ですよね。
インパクトあるし面白そう!
近くに住んでいたら間違いなく行ってます。
マスクも買い、代々木でパーソナルトレーニングを受けました。
良い感じに出来てよかったです。
終わって外に出たら雨が…
降らないと言っていたのに…。
そこからブックファーストへ移動
ダイソーも近くにあるのでパソコンを置く台を買い、本も2冊購入。
ブックファーストは色々面白い本がそろっているので良いですね。
職場で使う物を買ったので、電車で本鵠沼へ。
荷物を置いてセッティングして帰宅。
帰宅途中に、ハス池の様子でもと撮ってきました。





アオサギがいましたよ。
桜も綺麗に咲いています。
そこから買い物などをして終わりました。
今日も1日ありがとうございました。
明日は営業しますのでよろしくお願いいたします。
🌀 ちょっと治療の話
今日は「長時間の移動や買い物での身体の疲れ」について。
新宿や代々木あたりまで出ると、電車移動や徒歩での移動、荷物の持ち運びなどで知らず知らずのうちに身体に負担がかかっています。
特に多いのが「片側に荷物を持ち続けることで起きる肩や腰の歪み」。
それによって首のハリや腰の重さ、ひどいと頭痛を訴える方もいます。
当院では、片側に偏った身体の使い方で起きる“ねじれ”や“傾き”をやさしく調整していきます。
身体がまっすぐになるだけで、呼吸もしやすくなり、疲れの抜け方が違ってきます。
買い物袋や荷物は左右交互に持ち替えるのがポイント。
また、肩に力が入りやすい人は、肩を下ろす意識だけでも身体が変わってきますよ。
LINE予約も可能です。
予約なしでもお気軽にご来院ください
コメント