おはようございます。
今日は朝から良い天気でした。
早めに起きたので散歩へ。ワンちゃんの散歩をしている方が増えている気がします。見るだけならタダですから、ちょっとした癒しですね。
その後は藤沢から新宿へ移動。売る本をまとめて持っていったのですが、やっぱり動くと暑いし、本は重いのでなかなか大変です。朝のブックオフには結構人が並んでいて、最近はこれが日課になりつつあります。
無事に本も売れて、今回は940円になりました。天久シリーズは高めに買い取ってもらえるので、読み終えたら早めに売るようにしています。
その後は金券ショップでモーリス・ユトリロ展のチケットを購入。20円だけ安かったのですが、なんだか得した気分です。
少し時間があったのでハンズを覗いてから、代々木でパーソナルトレーニング。ベンチプレスは70キロを12回×2セットできるようになり、自分でも成長を感じます。
さらに紀伊國屋書店でファシアや経絡に関する本を購入。先日の勉強会の影響で、やはり学びを深めなければと思い立ち読みしつつ探しました。良い一冊に出会えたので、これから取り入れていこうと思います。
午後はSOMPO美術館へ。モーリス・ユトリロ展を鑑賞してきました。白を基調としたパリの風景が印象的で、とても綺麗でした。ほとんどの作品が写真撮影OKだったので、気に入った作品をしっかり記録。充実したひとときでした。













その後はブックファーストにも立ち寄り、ついでに本を少し購入。昼ご飯を抜いていたので帰宅した頃にはお腹ぺこぺこ。今日は自炊をしてゆっくり過ごします。
今日も一日ありがとうございました。
明日は営業しますのでよろしくお願いいたします。
ちょっと治療の話
最近は「ファシア(筋膜)」への関心が高まっています。ファシアは筋肉を包むだけでなく、神経や血管ともつながり、全身の動きに影響を与える大事な組織です。腰痛や肩こりなども、このファシアの緊張やねじれが関係していることが少なくありません。
当院でも操体法をベースに、ファシアを意識した施術を行うことで、無理に揉まなくても身体のバランスが整いやすくなります。実際に「朝の腰の痛みが楽になった」と感じられる方も多いです。
学んだ知識を日々の施術に取り入れながら、より自然に動ける身体づくりをサポートしていきます。
コメント