代々木でパーソナルトレーニングに行き上野の森美術館で石川九楊大全(後半)に行ってきました。

日常

おはようございます。

今朝は、いつも通り新宿に向かうため家から藤沢まで歩きました。

てか、7月最初なのにこの暑さ!?

朝からこの暑さは本当に厳しい…

汗だらだらで藤沢駅に着いてから新宿へ!

席は端っこより真ん中に座るのが楽ですね。

勉強したよ!あと9時の電車が最高!9時17分の電車辛かった…。

早めに着くんですが、なんだかんだしていたら、11時になるんですよね。

ドコモタワーの時計の工事終わったみたいです。

代々木でパーソナルトレーニングを受けてきました。

徐々に筋トレのやり方を理解してきました!

成長してます!

そこから、今日は上野へ移動!

山手線で行こうと思ったんですが、総武線が早かったので秋葉原乗り換えで移動。

ミルクスタンドは我慢して、上野に着いたらまず金券ショップ。

石川九楊大全展のチケット予想通り700円!最高かよ。

あと、カメラの三脚が欲しかったのでお金をおろして上野の森美術館へ

石川九楊大全展の会場はこんな感じでした。

カッコいい!

書道と絵がコラボした感じで面白いんですよね。

会場内は八海山!

この字はこの方だったんですね。

これは八海山買って帰るか悩むところでした。

あと、大河ドラマの字も書いてるみたいですね。

これは写真OKのスペースです。

ちなみにグッズ売り場は、ほぼ日記とコラボして面白い商品がありましたよ。

自分は買いませんでした。

展示の方は、大きい物が多くて迫力ある作品が多かったです。

自分的に好きだったのは、序盤にある鳥みたいな絵の書道が好きでした。

ポストカードないかなっと思って行ったんですがそういうのは売ってんかったんですよね。

楽しい作品があって良かったです。

そこから、上野のヨドバシカメラのB1Fで三脚買ってきました。

お店の写真を綺麗にしようと思って買ってきました。

カメラはあるんですが使ってなかったんですよ。

明日やります。

そういえば最近はまってるアイスでも紹介しておきます。

こちらです。

セイヒョーのもも太郎。

イチゴのガリガリ君みたいな感じでおいしいです。

新潟のアイスみたいです。

6本も入ってるのに300円以下なんですよ

最高かよ!

今日も1日ありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

藤沢で根本改善!腰痛なら「腰楽院オアシス」へ!本鵠沼駅から徒歩1分!

予約はこちらから

ご予約
予約状況こちらで予約可能です。予約なしでもお気軽にご来院ください。丁寧に説明いたします。LINEでの予約も可能です。手順上のボタンを押すとこちらの画面が出ます。こちらで登録していただき適当に文字を入れて頂けると即対応します。ご予約のお客様の...

LINEでの予約も可能です。

友だち追加

予約なしでもお気軽にご来院ください。

丁寧に説明いたします。

トップページ

腰楽院オアシス
腰楽院オアシスのホームページ

コメント