蓮の花とツバメの巣、そして神様のメモ帳完結|少し治療の話

日常

おはようございます。

今朝は雨が降ったり止んだりの変な天気でしたね。
そんなわけで、今朝の散歩は中止です。


いつも通り準備をして職場へ向かいました。

途中のハス池では、蓮の花がとても綺麗に咲いていましたよ。
今日は近くまで寄って写真を撮ってみました。
今がちょうど見頃かもしれませんね。

お店に着いたら、いつものように写真をパシャリ。
雨が降ったり止んだりなので、大きな観葉植物は今日は中に入れてあります。


お店の横にあるツバメの巣は、一羽だけ雛が残っていました。
もうそろそろ飛び立ちそうで、明日にはいなくなっているかもしれません。
ツバメの成長は本当に早いです。


今日は家のことで色々あって、お店と家を行ったり来たり。
12時~14時にお風呂の検査が入る予定だったのですが、業者さんから遅れると言われて、結局明日に延期してもらいました。

こうやって自分がバタバタしている日は、なぜかお客さんも少ないものですね。
一日中バタバタしていた感じでした。


そんな中でも、本は一冊読み終えました。
杉井光さんの「神様のメモ帳」9巻。
これでシリーズも完結。
最後のオチは「こう来たか!」という感じで、とても良かったです。
長く読んできたシリーズが終わると、ちょっと寂しい気もしますね。


ちょっと治療の話

雨の日やこういう気圧の変化が大きい日は、体が重だるくなったり、腰や肩が張りやすくなります。

放っておくと、そこから痛みが出ることもありますので、ちょっとした違和感のうちにケアしておくのがおすすめですよ。


今日も一日ありがとうございました。
明日はお休みです。
またよろしくお願いいたします。


コメント