おはようございます。
今日は曇り空ですね。雨が降らないといいのですが…。
朝は洗濯物を干してから藤沢へ。学生がいない分サクサク行けたのですが、途中で忘れ物に気づいて往復するハメに。朝からなかなかキツかったです。電車は空いていて、新宿駅まで真っすぐ行けたのは助かりました。
移動中に近藤史恵さんの『サクリファイス』を読み終えました。シリーズものだったんですね。タイトルの「SACRIFICE(生贄)」という言葉の意味も深く、色んな解釈ができそうです。ロードレースという独特の世界は分からない部分も多いけれど、主人公・白石誓くんの葛藤は胸に静かに響いてきました。青春小説でありながら、次第にサスペンスの色を帯びていく展開が印象的。静かだけど熱い、そんな想いを感じる物語でした。

その後は、エアコン故障の件で管理会社へ電話。対応は少し時間がかかりそうです。
昼からは、金券ショップで切符を買い、ハンズを覗いて代々木でパーソナルトレーニング。筋力はしっかりついてきているようです。
午後は秋葉原で開催中の「魔改造の夜MUSEUM」へ。本当に好きな人だけが集まっている感じで、企業ブースでは丁寧に説明もしてもらえました。最近放送された“シャボン玉”も実際に展示されていて、やっぱりエンジニアって凄いなと実感。ものづくりの力に刺激を受けました。






















































































帰りには神田明神に寄って、上野御徒町でサウナへ。最後は築地のお店「日本酒とお料理おたべ」で久しぶりの食事。元気そうな姿も見られて安心しました。料理もお酒もやっぱり美味しかったです。












ちょっと治療の話
今日はパーソナルトレーニングを受けてきましたが、やはり筋力をつけることは腰にとっても大切です。特に体幹まわりの筋肉が安定すると、腰への負担がぐっと減ります。
ただし、やみくもに鍛えると逆に腰を痛めてしまうこともあります。大事なのは「自分に合った強度で」「正しい姿勢で」行うこと。
当院では、身体のバランスを整えたうえで日常生活や運動を続けられるようにサポートしています。腰の不調が気になる方は、無理せずにケアをしながら取り組むのがおすすめです。
明日は営業しますので、よろしくお願いいたします。
コメント