強風と工事と、ハスの花と|のぼり旗は風に弱いです

日常

おはようございます。
今朝は曇り空。台風が近づいてるとかニュースでは言っていましたが、今のところ静かです。
ただ、風はかなり強いですね。散歩にはちょうどいいのですが、のぼり旗や植物にはちょっと厳しいです。

いつも通り朝の準備を済ませて、職場へ向かいます。
途中のハス池では、今日も蓮の花が元気に咲いていて、見ていて気持ちが落ち着きます。
8月になってもまだまだ楽しめそうですね。

お店に着いたら、いつものように写真を撮影。
強風のため、今日は観葉植物は室内に避難です。のぼり旗も出していたのですが、飛ばされそうだったので下げました。

そして予想外だったのが…
なんと道が工事で封鎖されていました。事前に何か一言連絡がほしかったですね。
これでは来院される方も迷ってしまいます。

お昼ごはんを買いに外へ出たら、突然の大雨に当たってしまいました。
でも戻ったら止んでいて…まあ、そんな日もありますよね。


■ちょっと治療の話

今日は午前中だけの営業でしたが、比較的静かな一日でした。
時間ができたので、普段お越しの方の施術メモを見返していました。

この時期、気圧の変化や気温の上下で「腰が重だるい」「動くときに違和感がある」という方が増えます。
当院では、操体法を使って背中や骨盤周囲のバランスを整えることで、”筋肉の引っ張り合い”を解放し、結果として腰の重さが取れてくる方が多いです。

特に「朝起きるときに腰が痛い」という方は、寝ている姿勢で偏った負荷がかかっている場合もあります。
そのあたりのセルフケアや寝具の相談にも乗れますので、お気軽にどうぞ。


午後は本を一冊
知念実希人さんの『羅針盤の殺意 ―天久鷹央の推理カルテ―』を読み終えました。
鷹央シリーズの魅力は、医学の知識と人間関係の深掘りがうまく融合しているところですね。

今回は、鷹央の師匠・氷魚が残した言葉にグッときました。
病院でしか成立しないトリックにも驚かされ、読み終えたあとに余韻が残る一冊でした。
次もすぐに読みたくなります。


今日も1日ありがとうございました。
明日も営業しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


コメント