秋の掃除日和と体のメンテナンス|日常の整え方と少し治療の話

日常

今日は昨日と違って暖かい一日でした。
朝から穏やかな空気で、動きやすい気候ですね。

夜は最近寒くなってきたので、「そろそろ扇風機を片付けるか」と思い立ち、
ついでに台所まわりの掃除をしました。

昨日、水筒を置けるラックを買ったのでセッティング。
そして、最近ゴキブリがちょくちょく出てくるので原因を探していたら――
なんと、蜂蜜が少し漏れていました。

早速その場所をきれいにして、蜂蜜は外へ移動。
これでしばらく様子を見ようと思います。

せっかくなので包丁も研ぎ、部屋とお風呂も掃除。
一通り整えると、気分もすっきりしますね。

本も一冊読み終えました。
知念実希人さんの『スフィアの死天使:天久鷹央の事件カルテ』
天久鷹央と小鳥遊優、2人の出会いを描いたお話。
宇宙人による洗脳、謎の宗教団体、院内殺人──次々と起こる事件に挑む2人の物語でした。
とても面白い本でした。

その後は藤沢駅まで歩いて行き、野菜やフルーツを購入。
今日からしばらく“鍋生活”のスタートです。
体も温まって、食材の整理にもなるので一石二鳥です。


ちょっと治療の話

掃除をしているときのように、身体の「整え」も実は似ています。
痛みが出てから対処するよりも、少しの違和感のうちに整えるほうが、
結果的に回復も早く、体への負担も少なく済みます。

最近は季節の変わり目で、首や背中のハリを訴える方が増えています。
冷えによる筋肉のこわばりや、無意識の肩すくめ姿勢が原因になることが多いです。

操体法では、強く揉むのではなく、体が「心地よい」と感じる方向に軽く動かすことで、
筋肉や神経のバランスを自然に整えていきます。
施術後は、呼吸が深くなり、体の芯がゆるむ感覚を実感される方も多いです。

家の掃除と同じで、体も“早めの手入れ”が大事ですね。


今日も一日ありがとうございました。
明日は祝日ですが、通常通り営業いたします。
よろしくお願いいたします。


腰楽院オアシスは 予約優先制 です。
以下の方法でご予約いただけます

📞 電話:0466-52-7661
✉️ メール:yourakuinoasisu@aol.com
💬 LINE予約は こちらから行けます
🌐 WEB予約はこちら

💡 予約優先ですが、当日直接のご来院もOKです!
空きがあればすぐにご案内できます♪

コメント