お風呂の修理から始まった一日と電柱広告の話|ちょっと治療の話も

日常

おはようございます。

今日も朝から暑いですね。
エアコンを付けたほうがいいんでしょうが、寝るときは今のところ切ってます。


今朝も散歩をしたり家のゴミを捨て、部屋が綺麗になりました。

今日は10時にお風呂の栓の修理があったので、その分お店のスタートを遅くしました。
これだけ遅いといつものリズムが崩れるのであまり好きじゃないんですが、仕方ないですね。
しかも修理が20分以上かかるとは思いませんでした。

終わってすぐに職場へ。


今朝のハス池の様子です。
白い蓮も赤い蓮もどちらも綺麗に咲いていました。
カルガモも二羽いて、池の周りは写真を撮る人で賑わってましたよ。

職場に着いてからはいつも通り写真を撮り、天気が良かったので観葉植物を表に出して水をあげました。
これでまた元気に成長してくれるでしょう。


今日は一日暇でした。
これだけ朝の時間がめちゃくちゃだと、やっぱり流れも変わっちゃいますね。
明日からはまた普通通りに戻そうと思います。


そういえば、本鵠沼駅の出口のところに電柱広告を出しました。
これで少しでも知ってもらえたら嬉しいですね。


今日は本を一冊読み終えました。
fudarakuさんの 「竜胆の乙女 わたしの中で永久に光る」 です。
ブックオフでおすすめされていたので買ってみたんですが、読み始めはちょっと騙されたかな?と思いつつ、後半になるにつれて内容が理解できて面白い作品でした。


帰りにお店横のツバメの巣を見たら、親鳥が雛を探して必死になっている様子で、3羽いましたよ。
こういう姿を見ると少し切なくなりますね。


ちょっと治療の話

暑さで身体がだるくなっている方が増えています。
知らず知らずのうちに背中が丸まり、腰や肩に負担がかかって痛みが出る方も多いです。
気になった時は早めにケアをしておくのがおすすめですよ。


今日も一日ありがとうございました。
明日も通常通り営業いたしますので、よろしくお願いいたします。


コメント