おはようございます。
今日は曇り空ですね。
昨日は夜9時過ぎに業者から電話があり、ようやく今日の19時にエアコン修理が来ることに。やっとこの地獄から抜け出せそうだとホッとしました。
折り畳み傘を持って藤沢から新宿へ。
人の多さに「日常が戻ったな」と感じました。
移動中に一冊読み終えました。
知念実希人さんの『天久鷹央の推理カルテIV 悲恋のシンドローム』です。

呪いと思われた病が「月経随伴性気胸」だったり、大学生の意外な真相に驚かされたり。
そして完全型アンドロゲン不応症をテーマにした章は本当に考えさせられました。
DNAよりも大切なのは意志と行動。多様性について深く感じられる一冊でした😊
新宿に着いてからはブックオフへ。
近藤史恵さんの『エデン』を安く買えました。
その後は金券ショップで切符を購入し、ドン・キホーテで飲み物を買って代々木のパーソナルトレーニングへ。
最近読んだ『カフネ』を持っていったので、楽しんでもらえると思います。筋力も良い感じについてきました💪
午後は高島屋の「うまい物イベント」に行こうとしたのですが、日にちを間違えていました…。来週こそ行きます!
その後は藤沢に戻り、OKストアでお弁当を買ってエアコン業者を待つことに。17時に「20時になります」と電話があり、結局22時に終了。大変でしたが、無事エアコンが使えるようになりました。
ただ、28度設定で寒いくらい。前のエアコンは相当古かったんだろうな、と改めて感じました。
待ち時間にもう一冊、近藤史恵さんの『エデン』を読み終えました。

『サクリファイス』の続編で、チカがヨーロッパで必死に走る姿が描かれています。
ツール・ド・フランスでの戦い、ドーピングをめぐる葛藤と悲しみ、そしてチームエースとの信頼関係。胸に迫る内容でした。
ロードレースの世界を臨場感たっぷりに味わえる一冊です🚴💨
コメント