40度近い暑さとカルガモの朝|施術の回復ペースが見えた日

日常

おはようございます。

今朝もかなり暑く、ニュースでは40度を超える地域があると言っていました。
ここまで来ると本当に怖いですね…。
朝の散歩もなかなかしんどいですが、今日もいつも通り歩いてきました。

今朝のハス池は、蓮の花がまだきれいに咲いていて、カルガモの姿もありました。
最近は毎日のように見かけますが、時期的なものなんでしょうかね。

お店に着いていつも通り写真を撮り、風が強かったのですが観葉植物は表に出しました。
今日は水もあげてスッキリ。こういう日は植物も水分補給が大事です。

午前中は3人のお客様が集中して来られました。
どの方も施術を重ねて症状が落ち着き始め、今後の回復ペースの目安が見えてきた段階です。
腰の痛みもそうですが、この「先が見える」というのは、受ける側にも施術する側にも安心感があります。
ここからは無理のないペースで、再発防止と体の安定を目指していきます。

今日も一冊、本を読み終えました。
三國清三さんの『三流シェフ』。
中卒で米屋に住み込みから世界の一流シェフへ。
「今できることをとことんやる」「誰をどう喜ばせるか」、そして“感情を動かす力”。
心に響く言葉がたくさんあって、このタイミングで読めたことを嬉しく感じました。
うまくいかないことがあっても凹まず、自分の未来を動かせるよう全力で頑張ろうと思えました。

今日も一日ありがとうございました。
明日も営業しますので、よろしくお願いいたします。


コメント