おはようございます。
今朝も気持ちのいい青空でしたね。半袖でも十分な気温で、朝の空気もどこか夏を感じさせるような一日でした。
そんな今日、私はいつものように小田急線で出発。
藤沢で乗ったときは特に問題なかったのですが、ちょうど8時30分頃、踏切に人が立ち入ったというアナウンスがあり、少し電車が遅れました。でも10分程度で無事に新宿に到着。ほっとしました。
朝の新宿は、やっぱり人が多いですね。最近は中国の方よりも、ヨーロッパ系の旅行者が目立つ気がします。
そこから代々木へ向かい、いつものパーソナルトレーニング。
少しずつ重いものが扱えるようになってきて、自分の体の変化を感じられるのが嬉しいです。今日は靴も変えて、足元からも気分を一新。
トレーニング後は、そのまま渋谷へ歩いて移動。
ちょうど30分くらいでしたが、途中でF1カーの展示を見かけて、思わず足を止めて写真をパシャリ。こういう偶然の出会いがあるのも都会ならではですね。

渋谷からは東横線に乗って横浜へ。
目的は、横浜そごう内にある「そごう美術館」で開催中の『GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―』展。
独特な衣装で知られる黒柳さん。すべて手作りで、リメイクも多く、ひとつひとつにストーリーがあり、展示としても見応えがありました。
パンダ好きな一面も微笑ましく、文鎮コレクションまで紹介されていて「確かに集めたくなるなぁ」と思わされました。知らなかった一面も知れて、よい刺激を受けた展示でした。






















































































帰り道、横浜駅構内で「TRUFFLE mini」を発見。
行列で有名な新橋店の塩パンと餡バターサンドを購入して帰宅しました。…が、904円は正直高かったです。味も悪くはないんですが、練馬のパン屋「デンマーク」の塩パンの方が私は好みでした。
これも一つの経験ですね。

たくさん歩いて、たくさんの人と場所に出会って、今日はちょっとお疲れモード。
ちょっと治療の話
今日は「靴を変えた」という話がありましたが、実はこれ、身体のバランスに大きく影響します。
患者さんの中にも「靴を変えてから腰が痛い」「靴底の減り方が左右で違う」といった悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。
靴のフィット感や底の硬さ、踵の高さは、骨盤や膝、足首にまで関わってくるため、靴を変えただけで姿勢が崩れることも。
「履き心地がいい=体に良い」とは限らないのが、難しいところですね。
もし最近靴を変えたばかりで違和感を感じている方は、一度ご相談ください。歩き方や重心のかかり方からチェックすることで、痛みの原因が見えてくることもあります。
明日は通常通り営業いたします。
ご予約・ご来院、お待ちしております。
コメント