今日はお休みの日の過ごし方と、本を守ろうとした猫の話の本のお話

日常

おはようございます。
今日は完全なお休みをいただきました。

…とは言っても、やることは色々ありますね。
朝から部屋の掃除とお風呂掃除を一気に終わらせて、
風も強かったので窓を全開にして空気の入れ替えもしました。

午前中にブックオフから「本が届きましたよ」というメールが来たので、
それまでNBAのプレイオフをゆっくり観戦。

ナゲッツ対クリッパーズの試合、最後の展開がすごかったですね。
まさかダンクで決まるとは…!
こういう一発で試合が動く瞬間が、やっぱりNBAの面白さだなぁと感じます。

その後、ブックオフへ行き、予約していた本を受け取り、買い物も済ませて帰宅。
午後は「にじさんじ」のマリカー杯予選を見ながら、のんびり過ごしました。

そして今日、一冊本を読み終えました。
夏川草介さんの『本を守ろうとする猫の話』。

もともと『神様のカルテ』が好きだったので、他の作品にも手を伸ばしてみたくなり、
今回初めて読みました。
本好きな人にはたまらない内容で、とても面白かったです。
心が温かくなるような一冊でした。

明日は通常営業ですので、よろしくお願いいたします!


【ちょっと治療の話】

お休みの日というのは、普段とは違う体の使い方をすることが多くなります。
例えば、掃除でかがんだり、重い荷物を持ったり、歩き回ったり。
一見、些細な動作でも、実は体にはかなり負担がかかっています。

特に腰や股関節、膝周りは、
「知らないうちに負担を溜め込んでしまう場所」です。

痛みが出るほどではなくても、
・立ったときにバランスが崩れる
・座ったときに腰に違和感がある
・体をひねると重さを感じる
など、小さなサインはよく出ます。

当院では、こうした日常動作による“体の歪み”に注目して施術を行っています。
違和感を放っておくと、結果的に「ぎっくり腰」や「膝痛」に繋がるケースもありますので、
気になるサインが出たら、軽いうちに整えておくことをおすすめしています。

体は、日々の小さなクセの積み重ねで変わっていきます。
休み明けに元気に動き出せるよう、体をリセットしておきましょう!

📅 予約はこちらから

LINE予約も可能です。

📅 LINEで予約する

予約なしでもお気軽にご来院ください

コメント