メトリクスフォームが手に入り、エキテンで強化できる部分を色々やってみました。

日常

おはようございます。

今朝は風がそこそこで良い天気ですね。

花粉症が出てくる季節になってきたので怖いです。

今朝のハス池の様子です。

オオバンと飛んでいるカワセミです…。

最近、ちょうどカメラを構えると飛んで行ってしまうんですよね。

まぁ仕方ないですね。

桜も綺麗に咲き始めているので載せときます

お店の前の写真も撮りました。

看板は一応後ろに下げて置きました。

今日は朝一番目に来る予定の方がキャンセルになり少しバタついてました。

すぐに次の方が来たので良かったです。

予約システムも考えないといけませんね。

そういえば、欲しかったアイテムがやっと手に入りました。

メトリクスフォーム

体幹を鍛えるものみたいですが、立ち方とかそういう説明に上手く使えそうです。

色々自分で試して使ってみたいと思います。

最近、エキテンでの検索件数が謎に増えているので、強化できる部分をいじることにしました。

と言っても、マップの案内くらいですね。

一応、画像と動画を載せときました。

本鵠沼東口出口から踏切とは反対側を歩きます。

すぐ近くを左に曲がります。

角のパン屋さんと歯医者さんの間の通りに入ります。(カラーコーンがある所が歯医者)

歩いてすぐに右側に当店があります。

こんな感じです。

あっさり書いてるから良いのかわかりませんがわかりやすく書いたつもりです。

今月は自分で決めた目標売れ上げはこのまま良ければ達成できそうです。

2月なのにビックリです。

こうなると3月は怖くなりますね。

日々努力して行きます。

ありがとうございます。

明日はお休みです。


🌀 ちょっと治療の話

今日は「立ち方と体幹」について。

普段、私たちは何気なく立っていますが、「無意識にどちらかの足に体重がかかっている」ことが多いです。
このバランスの偏りが、骨盤のゆがみ腰痛の引き金になることもあります。

今手元に届いた「メトリクスフォーム」は、体幹の感覚や立ち方の説明にも活用できそうなツール。
例えば、左右の体重バランスを意識するだけでも、立っている時の疲労感や腰への負担が変わってきます。

施術中にも使いながら、よりわかりやすくご自身の身体のクセを実感していただければと思っています。

📅 予約はこちらから

LINE予約も可能です。

予約なしでもお気軽にご来院ください

コメント