辻堂まで散歩とタローマン映画鑑賞|腰の痛みと歩くことの関係

日常

おはようございます。

今日も朝から暑かったですね。
今朝は早めに起きて散歩をして、洗濯や朝食を済ませてから辻堂まで歩いて行ってきました。

途中、いつものハス池にも寄り道。
カルガモがたくさんいて、蓮の花はそろそろ終わりに近づいている様子でした。
辻堂までは結構距離があり、歩いていると汗だくになりますが、10時には無事に到着。

今日はタローマンの映画を観る予定で、10時30分の回にちょうど間に合いました。
劇場は狭めでしたが、席はすべて売り切れ。人気ぶりに驚きました。
グッズもチェックしましたが、欲しかったシールがなかったので、ペプシコーラだけ買って上映へ。

映画はまさに「タローマン」そのまんま!
いつも不思議な終わり方をする印象がありましたが、今回はしっかり物語としてまとまっていて良かったです。
個人的には、もう少しタローマンの登場が多くても嬉しかったかなという感想。

映画のあとは、辻堂のブックオフへ。
残念ながら本は少なく、サーフィン関連の道具や服が多めで、読書好きとしては少し物足りない内容でした。
その後、電車で藤沢に戻り、食材を買って帰宅。今日はゆっくり過ごします。


ちょっと治療の話

辻堂まで歩いて行くと、片道だけでもかなりの距離があります。
歩くこと自体は腰痛予防に良いのですが、無理に長距離を歩くと骨盤や腰まわりに負担がかかることもあるんです。

特に「片足に体重をかけやすい歩き方」や「左右のバランスが崩れている状態」で歩き続けると、
腰の張りや疲れが出やすくなります。

腰楽院オアシスでは、歩く際のクセや体の歪みを整えながら、
「痛みを気にせず朝を迎えられる体作り」をサポートしています。
もし歩いたあとに腰や足に違和感を感じる方は、ぜひ一度ご相談ください。


今日はゆっくり過ごしてリフレッシュ。
明日は営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。


コメント