朝ランとカルガモ観察、今日の腰ケアのひと工夫

日常

おはようございます。
今日も良い天気ですね。

早速、昨日買った靴で朝ランしてきました。反発力はしっかりありますが、走るのにはまったく問題なし。帰宅後は朝食をとって準備を整え、職場へ向かいました。

今朝のハス池の様子です。カルガモがのんびり泳いでいて、蓮の花も綺麗に咲いていました。ただ、蓮の花もそろそろ終わりそうな気配ですね。

お店に着くと、いつも通り写真を撮りました。観葉植物は暑さ対策で表に出してみましたが、水やりは少し迷うところです。

午前中は忙しく過ごせました。午後は手続きや仕分け作業を中心に、空いた時間で本も一冊読み終えました。宮島未奈さんの『成瀬は信じた道をいく』です。成瀬あかりは京都大学で勉強しつつ、スーパーのバイトや大津観光大使としても活動。飄々とした表情の中に秘めた闘志があって、読んでいて引き込まれます。今後の成瀬あかりも目が離せません。

さて、ちょっと治療の話。
朝ランや日常生活で腰に負担をかけすぎないためには、足首や膝の柔軟性を保つことが大事です。私たちの院では、操体法を使いながら骨盤や背骨のバランスを整え、無理なく動ける体づくりをサポートしています。短時間でも日々のケアを意識することで、疲労や痛みを防ぎやすくなります。

平均4~5人くらいは来院いただけると嬉しいですね。少しずつ工夫を加えながら、来てくださる方に楽しんでもらえるよう考えていきたいです。

今日も1日ありがとうございました。明日も営業しますので、よろしくお願いいたします。


コメント