カルガモに蓮、燕の巣と星形メロンパン|今日も少し治療の話

日常

おはようございます。

今日も良い天気ですね。
朝から散歩もしてきました。


いつも通り準備をして職場へ。
途中、今朝のハス池を覗いてみるとカルガモが二羽、気持ちよさそうに泳いでいました。

白い蓮の花も綺麗に咲いていましたが、赤い蓮の方は人が多くて今日は写真を撮れませんでした。
こうして賑わっているのもまた良いものですね。

お店に着いたら、いつものように写真をパシャリ。
観葉植物も外に出してあげました。
天気が良い日が続くので、本当に助かります。


ただ、家のエアコンが水漏れしていて、メーカーに電話。
商品番号が必要とのことで、一度家に戻って確認し、ついでにお風呂の排水の調子も見てもらうことにしました。
季節が暑くなると色々と出てきますね。


今日は朝から夕方までいい感じに患者さんが来てくれて、忙しくしていました。
合間で本も一冊読み終えました。

杉井光さんの「神様のメモ帳8」。
今回は四代目の話や、懐かしいエンジェルフィックスの話でした。
次はいよいよ最終巻なので、しっかり読み切りたいと思います。

7月の予定も無事書き上げて、帰り際にお店横の燕の巣を見たら、もう二羽とも飛び立ちそう。
日に日に成長していますね。


帰りにスーパーに寄ったら、七夕が近いからか星形のメロンパンが売っていて、つい購入。
星の端っこがカリッとしていて、普通のメロンパンより食感が面白くて美味しかったです。


ちょっと治療の話

暑い日が続くと、冷房の効いた部屋と外との温度差で体がだるくなったり、筋肉が固まって腰や肩が張ってしまう方が増えます。

身体のバランスが崩れる前に、定期的にケアをしておくのが大事ですよ。
気になる方はぜひご相談くださいね。


今日も一日ありがとうございました。
明日も通常通り営業いたしますので、よろしくお願いいたします。


コメント