おはようございます。
今朝は雨。
風も強めで、気温も昨日よりぐっと下がっていました。
散歩はさすがに中止。こういう日は支度が早く終わるので、さっと職場へ向かいます。
途中、ハス池の様子を見てみると…
いました、カルガモが二羽。
どうやら彼ら、水たまりがあればどこでも快適みたいです。池ではなく、近くの水たまりにたたずんでいました。たくましいですね。






職場に着いた頃には雨足も強く、風もピューピュー。
そんな天気ですが、のぼり旗は一本だけ出しました。せめてもの営業中アピールです。

そして、今日の小さなトラブル。
「通帳がない…!」と朝から焦りまくり。
一度家に戻って確認したら、もう一つの鞄にちゃんと入ってました。
よかった、よかった…。
雨の日はどうしても来院される方も少なくなりがちで、今日はのんびりモードの一日でした。
🌀ちょっと治療の話
「雨の日に腰が重だるい…そんな方、多いです」
天気が悪い日、特に雨の日は「なんとなく腰が重い」「動きが悪い感じがする」という方が増えます。
これは気圧の変化や身体の水分代謝、自律神経の乱れが関係していると考えられています。
ようらくいんオアシスでは、そうした“なんとなくの不調”も見逃しません。
操体法を用いた調整や、体全体の動きの改善を重視して、バランスを整えていきます。
雨の日だからこそ、身体のサインに目を向けてあげてくださいね。
明日は定休日です。
天気が少しでも回復しますように。
今日もありがとうございました。
コメント