おはようございます。
今朝は曇り空。
なんとなく、いつ雨が降ってもおかしくない雰囲気でしたね。
午後には雷雨の予報も出ていたので、散歩できただけラッキーでした。
今朝のハス池の様子です。

カルガモの姿は見えませんでしたが、桜がとても綺麗に咲いていました。
池に映る空の色と桜のピンクがよく合ってましたね。
お店の前の写真も撮りました。

風が強かったので、今日はのぼり旗だけ出して、観葉植物は室内に。
春って、急に天気が変わるので油断できないですね。
11時ごろには中学生が歩いて帰ってました。
春休み明けで、短縮登校だったんでしょうか。明日からはまたいつもの日常が戻りそうです。
今日はこういう本を読み終えました。

村田沙耶香さんの『コンビニ人間』を読み終わりました。
読書メーターで上位にあったので気になっていた一冊です。
以前『殺人出産』を読んでいたので、主人公がちょっと変わってるのは予想していましたが、初めての人には少しびっくりかも。
でも、読んでいくうちに“コンビニ人間”って言葉の意味がだんだん見えてきます。
ラストの展開が特に良かったですね。
読んで良かったと思える一冊でした。
💡ちょっと治療の話:春の腰の不調
最近「朝、腰が重い」「動き出しがなんかダルい」という声が増えてます。
春は気温や気圧の変化が激しくて、自律神経が乱れやすい時期です。
それに加えて、活動量が増えたことで身体のバランスが崩れやすくなるんですよね。
腰の違和感は、そうした体の変化の“サイン”かもしれません。
当院では、そういう季節の変わり目特有の不調に、呼吸や体の動きに合わせたバランス調整でアプローチしています。
「なんとなく調子が出ないな」という方は、気軽にご相談ください。
今日も1日ありがとうございました。
明日も営業しますので、よろしくお願いいたします。
LINE予約も可能です。
予約なしでもお気軽にご来院ください
コメント