日常 雨の中でもそこそこ忙しい一日|ちょっと治療の話も 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。雨が降ったり止んだりの変な天気の中、蓮の様子や今日読み終えた本の話、身体のケアについても少し書いています。 2025.07.14 日常
日常 食あたりでダウン…7月はなんだか調子が悪い?|ちょっと治療の話も 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。今朝はマグロで食あたりに…。7月は色々ありますね。身体の不調やバランスのお話も少ししています。 2025.07.13 日常
日常 良い天気に誘われて散歩日和|透明プリンとちょっと治療の話 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。今日はハス池の様子や透明なプリンを食べた話、本の感想を交えつつ、身体の疲れやゆがみについても少し触れています。 2025.07.12 日常
日常 ローリング☆ガールズ読了と脱力トレーニング|蓮の花が見頃のハス池から 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。ハス池の蓮が見頃の季節。今日は小説『ローリング☆ガールズ』を読了し、『40代からの脱力トレーニング』も読み終えました。身体のケアについても少し書いています。 2025.07.11 日常
日常 暑さで疲れ気味の身体と二冊の本|ハス池とツバメの様子も 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。暑さで身体が疲れやすいこの季節。ハス池やツバメの様子、本の感想、そしてちょっと治療の話も。肩や腰の負担が気になる方はお早めに。 2025.07.09 日常
日常 お風呂の修理から始まった一日と電柱広告の話|ちょっと治療の話も 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。お風呂の修理でスタートがずれた一日。ハス池の様子やカルガモ、そして新しく始めた電柱広告の話。身体のケアについても少し触れています。 2025.07.08 日常
日常 カルガモと蓮、ツバメの雛の騒動|今日も少し治療の話 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。カルガモや蓮、そしてツバメの雛のちょっとした騒動に巻き込まれた一日。7月は忙しくなりがちですが、身体のケアも忘れずに。 2025.07.04 日常
日常 蓮の花とツバメの巣、そして神様のメモ帳完結|少し治療の話 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。雨が降ったり止んだりの一日、綺麗に咲いた蓮やツバメの巣の様子、そして神様のメモ帳シリーズを読み終えた話。身体のバランスを整える大切さについても少し書きました。 2025.07.02 日常
日常 6月最終日|ハス池の様子と燕の雛、そして少し治療の話 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。6月最後の日、暑さの中で見かけた蓮やツバメの様子と、お店の一日の出来事。そして身体の歪みに関するちょっとした治療のお話も少しだけ。 2025.06.30 日常
日常 朝の蓮とツバメのヒナ、そして“こころの処方箋”と腰の疲れに気づいた日 蓮の花やツバメのヒナに季節の移ろいを感じつつ、心と身体のバランスを見直した一日。河合隼雄さんの著書から学ぶ“心の処方箋”と腰痛ケアのヒントも。 2025.06.17 日常