観葉植物

日常

朝から快晴、ハス池と燕とアオサギと植物と。

朝の散歩では快晴の中、蓮やアオサギに癒され、気温も上昇。観葉植物も元気に。気温の変化と体調の話も少しだけ。
日常

ゴールデンウイークの朝とハス池の蓮、カルガモ、そして“ちょっと治療の話”

静かなGWの朝、ハス池の蓮やカルガモの様子とともに、日々の施術の一場面をご紹介。老化を笑いで包む一冊も読了。
日常

蓮の葉とアオサギと、いつも通りの営業日

藤沢の腰楽院オアシス、GW中も通常営業中。蓮池の季節の移ろいとともに、日常の様子とちょっとした治療の話をお届けします。
日常

祝日と晴れ空とカルガモが一羽のんびり|今日は静かなハス池からスタート

祝日の朝は静かにスタート。晴天の中、ハス池のカルガモと一緒に過ごす日常と、施術についての小さな話を添えて。
日常

🌿風の強い朝とカルガモと、ちょっと治療の話

風の強い春の朝、藤沢・本鵠沼の散歩道と治療院の日常。体のバランスの大切さについても少し触れています。腰楽院オアシスは明日も営業中。
日常

🕊アオサギが飛ぶ朝と、ちょっとした工夫【腰楽院オアシス日記】

本鵠沼の整体院「腰楽院オアシス」の日記です。今朝はアオサギが飛ぶ瞬間に出会えたラッキーな朝。看板や植物の位置調整、Web写真の更新など、小さな変化と工夫が積み重なる日々でした。
日常

青空の朝と泳ぐカメ、そして“呼吸の浅さ”についてのちょっと治療の話

今朝は青空のもと散歩へ。ハス池で泳ぐカメやアオサギに出会い、癒やされました。ブログ後半では、呼吸の浅さと腰痛・肩こりの関係についても少し触れています。読書記録は村田沙耶香さんの『地球星人』。
日常

朝の散歩で江ノ電、カルガモと春の名残、そして「朝の腰痛」について少しお話を

カルガモがエサを探す春の朝。江ノ電の姿にも癒されました。ブログ後半では、朝の腰痛と寝返り・呼吸の関係について、操体法の視点から少しご紹介しています。読書記録は『火花』『陰日向に咲く』の2冊。
日常

🌸【今日のハス池と治療のやりがい】78日間トランサーフィン読了

春のハス池や桜の様子、やりがいのあった施術の話、そして『78日間トランサーフィン実践マニュアル』の読了感想をお届け。身体と心を整える日々の記録です。
日常

サイトを大幅リニューアルしました|日々の観察とちょっと治療の話

サイトを一新して、見やすく・伝わりやすく改善しました。治療でも「わかりやすい説明」を大切にしています。