日常 7月に入ってからバタバタ|スマホ修理とツバメの様子、ちょっと治療の話 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。暑い日のハス池やツバメの様子、そして今日はスマホが壊れて慌てて修理へ。身体の冷やしすぎによる不調について、ちょっと治療の話も添えています。 2025.07.07 日常
日常 土曜のハス池とツバメの雛の近況|忙しかった一日とちょっと治療の話 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。土曜日の賑わうハス池やツバメの雛の様子、骨折して飛べない雛の話、そして忙しかった一日の振り返りと身体のケアについて少し。 2025.07.05 日常
日常 6月最終日|ハス池の様子と燕の雛、そして少し治療の話 藤沢・本鵠沼の腰楽院オアシスです。6月最後の日、暑さの中で見かけた蓮やツバメの様子と、お店の一日の出来事。そして身体の歪みに関するちょっとした治療のお話も少しだけ。 2025.06.30 日常
日常 雨の朝、蓮の花の咲く気配とツバメの巣と——静かな1日と骨盤の話 雨の朝、蓮が咲き始めそうなハス池と静かなツバメの巣の様子。今日は骨盤のバランスが腰痛に与える影響についても少し触れています。 2025.06.03 日常
日常 🌧嵐の朝、風に背を向けた植物たちとハス池の住人たち【ちょっと治療の話つき】 嵐の朝、ハス池にはカルガモとアオサギ、巣にはツバメの姿も。強風による身体の緊張についても少しお話しします。 2025.05.31 日常
日常 風が強い朝、蓮の蕾とカルガモと燕の巣。そして肩こりにも気をつけたい日。 藤沢の腰楽院オアシスの一日ブログ。強風の朝、ハス池やカルガモとの出会いと、ちょっとした治療の話。風の日に気をつけたい首や肩のこわばりについても紹介。 2025.05.28 日常
日常 風強めの朝とカルガモたち、そしてLED看板の営業とナップ保証株式会社の迷惑電話の話 風の強い朝、ハス池のカルガモたちや院の準備風景から始まる1日。緊急の施術対応や、勉強会で得た技術の実践も。話題のLED看板やしつこい営業電話にも遭遇した日常を綴ります。 2025.05.26 日常
日常 藤沢・本鵠沼で腰の違和感をケア|雨の朝とカルガモ・アオサギ、そして本を買いに行った一日 藤沢・本鵠沼の整体院「腰楽院オアシス」より、雨の朝の自然観察と施術日記をお届けします。腰の違和感への操体法による施術の様子も少しだけご紹介。 2025.05.25 日常