今朝は雨が降ったり止んだり ハス池には2日連続シロサギがいた日

日常

おはようございます。

今朝は雨が降ってました。

気温は高めで暖かいですね。

雨が降ったり止んだりの予報だとの事で傘を持って職場へ。

今朝のハス池はこんな感じでした。

アメリカオオバン、カルガモ、カワセミ、シロサギでした。

シロサギを二日連続で見るとは珍しいです。

カワセミもいつもの場所とは少し違うところにいました。

お店の前の写真も撮りました。

昨日、100均で買ったひな祭りの飾りをつけました。

あと、院内の椅子も滑り止めを替えました。

今日も予約0だったので本を読んでました。

一冊目はこちら

時雨沢恵一 レイの世界3巻

やっと探していた3巻が手に入りました。

これでシリーズ最終巻です。

今まで謎だった部分が解けて読んでいて楽しい本でした。

終わり方も良い本でした。

二冊目はこちら

若林正恭 ナナメの夕暮れ

面白い本だと話では聞いていたので読んで見ました。

確かに面白い。

人間臭さがちゃんと書かれている良いエッセイ本でした。

三冊目はこちら

船瀬俊介 10年後、会社に何があっても生き残る男は細マッチョ ―会議中でも、電車の中でも即、筋トレ !

タイトルに惹かれ購入。

確かに納得できるところはあるんですが、ファスティングと筋トレの話ですね。

詳しくは書いてないですが、これは少し偏った考えになりそうな本でした。

四冊目はこちら

水島広子 身近な人の「攻撃」がスーッとなくなる本

心理学系の本です。

読んだ感想としては、考え方を置き換えるって感じでしたね。

攻撃的な人=困ってる人だそうです。

他にもいろいろ置き換え方が書かれている本でした。

今日も1日ありがとうございました。

明日も営業しますのでよろしくお願いします。

📅 予約はこちらから

LINE予約も可能です。

予約なしでもお気軽にご来院ください

コメント