腰痛治療|腰楽院オアシス|本鵠沼駅近く
こんにちは!今回は現代の靴生活で眠ってしまいがちな足の筋肉を目覚めさせる、簡単なベアフットエクササイズをご紹介します。
なぜ足の筋肉を鍛えるべきか
現代人の多くは厚底クッション入りの靴を常用するため、足の筋肉が十分に使われていません。足は26個の骨、33の関節、100以上の筋肉・腱・靭帯からなる複雑な構造。この機能を取り戻すことで、バランス感覚の向上、姿勢改善、膝や腰の痛みの軽減など多くのメリットが期待できます。
おすすめエクササイズ5選
- 足指じゃんけん – 足の指だけを使って、グー・チョキ・パーの動きをする
- タオルギャザー – 床に置いたタオルを足の指でたぐり寄せる
- 片足立ち – 裸足で30秒〜1分間、片足でバランスを取る
- 足指ストレッチ – 指を一本ずつ手で広げ、関節の柔軟性を高める
- 裸足でのウォーキング – 安全な場所で、砂浜や芝生などの異なる地面を裸足で歩く
日常生活での取り入れ方
- 家の中では積極的に裸足で過ごす
- テレビを見ながらや仕事の合間に足指エクササイズ
- 入浴後のリラックスタイムに足のストレッチ
最後に
ベアフットシューズやワラーチを履く前に、これらのエクササイズで足の準備をしておくと、より安全に自然な歩行へと移行できます。足の筋肉を目覚めさせて、全身のパフォーマンス向上につなげましょう!
📅 予約はこちらからLINE予約も可能です。
予約なしでもお気軽にご来院ください
コメント