ハス池

日常

今朝のハス池のカルガモは珍し地上にいた 堀 武昭サシミ文化が世界を動かすを読み終えました。

風が強い日、本を読んだ
日常

今朝はマンホールの点検で五月蠅く ダイソーにて9号の受け皿を買いに行った日

カルガモ、看板、のぼり旗倒れる。
日常

ハス池はカルガモは日向ぼっこをしていた。 お店をクリスマス飾りしてみた日

クリスマス飾り
日常

朝のハス池は珍しく白い鳥がいた コンサルティング会社のシステムトラブルで大変な日

コサギとカルガモ
日常

今朝のハス池はカルガモがいました。 雨の中加湿器を家から持って店内に置いた日

加湿器、チベットスナギツネ、本、財布、カルガモ
日常

暖かい日ハス池のカルガモもスイスイ泳いでいた。手の甲刺激を読み終えニューボックスと組み合わを考えた日

カルガモが元気だった。
日常

今朝のハス池のカルガモは寝ているのか動いて無く、犬は元気に散歩していた日

ハス池にカルガモ
日常

龍村式暮らしの中の呼吸法―体の中から生まれ変わるを読み終えました。

寒い日
日常

風が気持ちいい朝と、江ノ電、ハス池の静けさと、読了した2冊の本の話

今日は風が心地よい一日。江ノ電の様子やハス池の静けさ、本鵠沼での静かな朝の風景。そして読了したマーケティングと集客の2冊の本についてご紹介しています。
日常

連休初日 ハス池にはデカいアオサギがいて藤原新也 メメント・モリを読み終えた日

雨と静寂に包まれた藤沢の朝。アオサギとの出会いや、藤原新也『メメント・モリ』を読んだ感想など、日常の一コマを綴っています。腰痛でお悩みの方もご相談ください。